※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
前回、「放送作戦」をクリアしたことでグラップリングフックを使えるようになったことや解放されたサイドクエストが出てきたので今回はそちらをやっていこうと思います・・・(^O^)/
どうやら「放送作戦」はいろいろな意味で大きな分岐点みたいですね・・・(-ω-)/
インヒビターが発見できるアンテナも攻略しなきゃだし・・・やることがたくさんでてきました・・・(◎_◎;)


まずは波止場エリアの真ん中付近で受注できる「生きた屍」ですね・・・(=゚ω゚)ノ
ビルの屋上に無線機が落ちているのでそれを拾うことでクエストが始まります・・・(‘◇’)ゞ
電波状況を良くするためにアンテナ塔へ登るんですが、さっそくグラップリングフックの出番です・・・(‘◇’)ゞ
使い方になかなか慣れなくて失敗も多いんですが・・・(◎_◎;)
慣れるとかなり便利そうですね・・・(^O^)/
電波が良くなった後はダウンタウンの変電所へ・・・(=゚ω゚)ノ
救助者はすぐに見つかるんですが・・・時すでに遅し・・・(>_<)
以前のSOS通信が繰り返されて流れていただけみたいで・・・(。-`ω-)
電力が戻ったおかげで再生機能が復活したって言ってたから「放送作戦」後に解放されるサイドクエストなのかもしれません・・・(-ω-)/


次は「脱走兵」ですね!(‘◇’)ゞ
PK本部のジョブボードに新しいクエストが貼られてるみたい・・・(=゚ω゚)ノ
どうやらPK本部から脱走&大事な地図を持ち出したバートってやつを探すことにあるんですが・・・
しばらくはいろいろな人から情報収集することに・・・バートを良く言う人もいれば悪く言う人もいて・・・どっちがホントなんだか・・・(。-`ω-)
何人もの人から話を聞いてやっとコーヒーショップの情報を聞けたので早速行ってみることに・・・(=゚ω゚)ノ
コーヒーショップから足跡を辿っていくとけっこうあっさりとバート発見できました・・・(^O^)/
ただ・・・話を聞いてみるとなんかかわいそうに思えたのでバートを助ける選択にしました・・・
メイヤーに地図を返す選択やバートを始末する選択もできるんでしょうが・・・子供の前で倫理的にもそれはできないだろ・・・ってことで・・・(◎_◎;)
ここで地図を返さない選択を選ぶと次のサイドクエスト「宝探し」が解放されるみたいです・・・(^O^)/
PKクロスボウのような、なかなか使えるような武器だったりするとうれしいなぁ・・・!!(^^)!

ではメイヤーに地図を返さずこっそりとお宝をいただく「宝探し」をやっていきたいと思います・・・(^O^)/
それなりの長さのサイドクエストだったし、いいものいただけそうな予感・・・!(^^)!
PK本部の図書室にあった暗号の本の意味がわかりましたね・・・(◎_◎;)
あの本を参考にして宝のある場所を自分で見つけないといけないみたいです・・・(。-`ω-)
解読すると・・・
「マディ・グラウンド 給水塔 地下室 03.21.67」
と読み解けるのでその場所で金庫を開けると完了なんですが・・・
宝がショボすぎる・・・(>_<)
レベルの低い手榴弾とは・・・(>_<)
これよりレベルの高い手榴弾持ってますけど~・・・(>_<)
せめて武器や装備にしてほしかった・・・( ̄д ̄)設計図なんかも良かったなぁ・・・
ちょっと期待していただけにショックが大きかった・・・(T_T)/~~~