※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
前回の「最初の血」から引き続きDLCのメインストーリー「ヴィレドーの狂人」に突入していきたいと思います・・・!(゚Д゚)ノ
カーネッジホールのトーナメントに出場するためにいくつかの試験というか予選というかをクリアしないといけないということで・・・(。-`ω-)
武器とか回復アイテムとかも支給制なのでちょっとめんどくさいのですが・・・(◎_◎;)


まずは1つ目・・・
これは・・・パルクールチャレンジみたいなやつでしょうか・・・(◎_◎;)
雰囲気的にタイムアタックなのは間違いなさそうですが・・・( ;∀;)
やはりパルクールチャレンジでした・・・(◎_◎;)
苦手なんだよな~・・・(。-`ω-)
ブロンズで精一杯でした・・・( ;∀;)
初見でゴールド取れる人なんているのかな・・・?(・・?
ストーリー的にはブロンズまでに入れば次に進めるみたいなので・・・(^^)v
敵には一切構わずひたすらチェックポイントを目指せばいいと思われます・・・(=゚ω゚)ノ
走ってる最中にチーロがアドバイスをくれるんですが・・・・正直言って見てる余裕がなかったです・・・( ;∀;)
クリア後はチーロとささやかな祝杯・・・!
チーロの話を少し聞けます・・・(=゚ω゚)ノ
DLCではこのチーロが相棒的な存在なのかもですね・・・(#^^#)


2つ目は昼間のダークホロー内でクリスタルを探すという・・・これもタイムアタックですね・・・(◎_◎;)
クリスタルの場所を把握できてるなら大丈夫そうですが・・・(。-`ω-)
クリスタルの場所わからなくてやっぱりブロンズが精いっぱい・・・( ;∀;)
支給してもらった銃も連射できないから使いづらいし・・・(。-`ω-)
これもチーロがクリスタルの場所を教えてくれるアドナイス付きですが、感染者が次々に襲ってくるから余裕なし・・・( ;∀;)
なんとかクリアできて良かった・・・((+_+))
ちなみに宝箱にはクリスタル入ってないし開けることもできないの無視でいいみたいです・・・(◎_◎;)


3つ目はこのクロスボウを使っての戦闘チャレンジですね・・・(゚Д゚)ノ
クロスボウで動く標的を狙うのはけっこう難しいんですよね・・・(◎_◎;)
これは・・・(◎_◎;)
まさにカオス状態・・・走ってくるスーサイダーにピンポイントでクロスボウが当てられない・・・(>_<)
倒せたというより・・・スーサイダーの猛攻になんとか耐えたっていったほうが正しいかも・・・(◎_◎;)
チーロからゴミ箱の中に回復薬があるってアドバイスは受けたけどゴミ箱を探ってる時間なんてないし・・・!(゚Д゚)ノ
画面も見づらくてどこから襲ってくるかわかりづらい・・・(>_<)
3つの試験の中で1番何もできなかったような・・・(T_T)/~~~
3つの試験をクリアするとオーガから連絡が・・・( ̄д ̄)
息子のチーロを危ない目に合わせたくないから最終予選でエイデンさんがチーロを倒して脱落させてほしいと・・・(◎_◎;)
う~ん・・・どっちが正解なのかわからないけどとりあえず予選会場へ・・・
チーロと戦うのかと思いきやヴァイラルの大群と戦闘ですね・・・(◎_◎;)
ヴァイラルだけならまだ何とかなるんですが・・・スピッターやバンシーも出てくるのでちょっとめんどくさい・・・(>_<)
時間内を生きて耐えればクリアです・・・(‘◇’)ゞ
チーロは別の場所で同じように戦っているようで心配なんですが・・・
エイデンさんは無事に予選突破みたいですが、終盤からチーロの無線が聞こえなくなって・・・( ;∀;)
普通に考えてあのヴァイラルの群れは一般人は無理だろ・・・(◎_◎;)
オーガから頼まれてもいるのでチーロを探すことに・・・
どうやらカーネッジホールの関係者にさらわれたみたいですね・・・(-ω-)/
ということでエイデンさんはカーネッジホールに入る資格を得たのでチーロ探しも兼ねてカーネッジホールへ・・・!(゚Д゚)ノ
とにかくトーナメントに積極的に参加して名を売るのが大事みたいなんですが・・・(。-`ω-)
できれば自分の武器とか回復アイテムたちを使わせてほしいなぁ・・・(;´・ω・)
このトラックのところからいつでもヴィレドーに戻れるみたいなので、DLCと本編を同時に進めていくこともできそうです・・・(=゚ω゚)ノ